不動産投資家専門!税理士紹介ドットコムは、株式会社イーネットが提供する不動産投資家の為だけの税理士紹介サービスです。
火災保険とは、火事が起きた時だけ保障する保険ではありません。落雷や風災(台風などが原因の破損)、水災など、保障内容は多岐に渡ります。
イメージとしては「住まいの総合保険」と思った方が分かりやすいかもしれません。
これらの保障範囲や保障内容は自分で決められるので、保険会社やプランによって火災保険料は大きく異なります。
マンションで火災保険に入る時に気を付けるべきことは「専有部」と「共有部」です。
専有部とは自分の部屋のことを指し、共有部とはエントランスや外部廊下などを指します。
基本的にマンションの共用部は1棟で火災保険に入ります。つまり、火事などが原因で共用部分が損傷しても保障の範囲内であれば、共用部の火災保険で保障出来るのです。
この料金については、管理費に含まれているか、購入する時に支払う諸費用に含まれています。
しかし、専有部は自分で加入する必要があります。加入するかは基本的には任意ですが、ローンを組んで購入する場合には必須加入になります。金融機関が担保として部屋を保全したいのが理由です。
補償内容をもっと詳しく見ていきましょう。
メインの項目なのでこれを外す事は出来ません(この中で落雷・破裂爆発も保障されています)。
設備事故や、隣戸が原因の水漏れ事故を保障しています。
※共用部分が原因の場合は共用部分の火災保険で保障します。
盗難に伴う、家財や窓や扉などが損失した場合の保障です。金額や範囲は会社によって異なりますので、良く確認をしましょう。
自分の過失によって他人に迷惑(漏水など)を掛けた場合の損害賠償を保障。
大雨が原因の浸水や土砂崩れ
台風などによる家財損害の保障
積雪によるモノの損傷の保障
火災保険は火事以外の災害被害も保障します。
しかし、例えば高層マンションであれば水災は受けにくいですし、雪が降らない地方であれば雪災の保障は不要です。
保険会社や不動産会社に言われるがまま、火災保険に加入するのではなく、必要か不要かを見極めることが大切です。
お問い合わせ・ご相談はこちらから
不動産投資税務に関する無料相談受付中
「とりあえず相談したいんだけど・・・」
もちろん大歓迎です!
税理士の紹介無料!面談による相談も無料!
専用フォームはこちらから
お問い合わせ・ご相談はこちら
まずはどのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
専用フォームはこちらから
Copyright (C) 2015 不動産投資の税務のことなら、不動産投資家専門!税理士紹介ドットコム All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。